· 

2024.7月号 No.180

表紙

ラベンダー(シソ科ラベンダー属)

シソ科ラベンダー属の半木本性植物。和名は「薫衣草(くんいそう)」。香リはリラックス効果が高く、イライラを鎮め、不眠や頭痛、胃腸トラブルも緩和する。また抗菌作用もあるため、切り傷や虫刺されにも役立つ汎用性の高いハーブ。


健康食品を考えよう

超高齢社会を迎え、健康の維持・増進に対する関心が高まり、食品の機能と健康に対する需要が拡がっています。
健康に良いことをうたった健康食品は国の制度に基づき機能性を表示できるものとそうでないものに分類されますが、どのように分類されているのかを知ることも大切です。自分の体を作る大事な要素だからこそ口からとる食品について是非一度考えてみましょう。

 

私たちが口にしている食品の機能は3つあることが明らかになっています



生活習慣病やその予備軍が増加している近年、安全で信頼できる健康食品やサプリメントなどを求める方が増えています。

 

健康食品は、機能性等が表示できる保健機能食品とその他の健康食品に分けられます保健機能食品はさらに3種類に分けられます

消費者庁 健康食品の分類より引用

特定保健用食品(トクホ)

国が人での安全性と効果を個別製品として審査し、消費者庁長官が保健機能の表示を許可した食品。


栄養機能食品

人での安全性と効果の科学的根拠が明らかとなっているビタミンやミネラルなどの栄養素について、その製品中の含有量が、国で定めた基準を満たしていれば既定の栄養機能が表示できる食品。

 

機能性表示食品 

事業者の責任において、一定の科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品。販売前に事業者から消費者庁長官へ届け出られたもので個別の許可を受けたものではない。

健康の基本は、栄養バランスのとれた食事・適度な運動・十分な休養です。それらの質を高めるとともに不足部分を補うものとして健康食品を上手に利用することが大切です。


健康食品を利用するときのポイントと知っておきたいこと

  • まずは、ご自身の食生活をふりかえってみましょう。
    一主食、主菜、副菜を基本に、バランスよく色々なものを食べることが大切です。
  • たくさん摂取すれば、より多くの効果を期待できるというわけではありません。過剰な摂取が健康に害を及ぼす場合もあります。
    ーパッケージに表示されている注意喚起をよく確認して摂取しましょう。
  • 広告のキャッチコピーや体験談でのアピールは必ずしも安全性が保証されているわけではありません。「価格=品質」でもありません。
    ー製品の成分名や含有量、お問い合わせ先が明記してあること、製造方法がしっかりしていることを確認しましょう。
  • 体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止しましょう。
    一健康被害が発生した場合は医師に相談し、製品の事業所へ連絡してください。
  • 詳しい健康食品に関する基礎知識や、成分に関して信頼できる情報源として、 「国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所」のウェブサイトの中の 「健康食品の安全性・有用性情報」なども活用してみるとよいでしょう。

台所は薬の宝庫 ミニトマト

 お弁当の隙間おかずや、盛り付けの彩りに欠かせないミニトマト。ナス科ナス属の植物で、緑黄色野菜の1つです。果実の大きさがSgから30gの小さなものをミニトマト(プチトマト)と呼んでいます。果実の色は赤だけでなく黄色やオレンジのものもあリ、丸い形のものから卵型、イチゴ型と形は様々です。“トマトが赤くなると医者が青くなる"ということわざがあるほど、栄養価の高い野菜です。特にミニトマトはトマトより水分が少ないため、栄養素が凝縮されています。β-カロテンやビタミンCはそれぞれ約2倍、トマトの皮の赤い色素であるリコピンも、ミニトマトの方が多く含まれています。


【主な栄養素】

【選び方と保管方法】

 ヘタが青々としてみずみずしく、なめらかな球状でハリがあり色ムラがないものを選びましょう。保管方法はヘタを取り除き冷蔵保存なら7~10日ほど、冷凍保存なら1か月程度保存できます。